28日【土】、冬晴れの中第19回熱海市民駅伝競走大会が3年ぶりに開催されました。
この市民駅伝大会は、熱海市主催で、町内会等の部11チームが参加、旧網代小学校前をスrタートして熱海市役所間の6区間14.2キロを走ります。
糸川さくら
祭りもオープニングらしく、観光のお客様と駅伝の応援の方々と結構人通りも多く賑やかでした。
私は、本町の銀座通り上の交差点担当の交通指導員として、熱海警察署のお巡りさんと警備員の方5名でこの交差点担当を行いました。
結構車や歩行者の誘導については大変です。
土曜日と言うこともあり、観光のお客様がこられていますし、市民の方もこの交通規制で、車も歩行者も、どう迂回して良いか迷いますので、上手く誘導しなくてはなりまん。
万が一事故や駅伝の選手の走行に影響があったら困るので、なかなか慎重になりますが、なんとか無事に事故なく大会は終了いたしました。
優勝は中部A、なんと七連覇。素晴らしいです。
準優勝は多賀A、3位は泉でした。入賞されたチームの皆さんはおめでとうございます。
また入賞されなかった皆さんにおかれましても市民が観戦して頭観光客にも勇気と元気を与えてくれた素晴らしい走りを見せてくれてありがとうと感謝を申しあげたいと思います。
また関係各位の皆様、早朝より大変お疲れ様でした。ありがとうございました。
表彰式では、熱海市議会総務福祉教育委員長として式典に参列させていただきました。