我々民主党・ふじのくに県議団からは2名の議員の質問が行われ、質問要旨は下記の通りです。
  1 職員の給与削減について(知事、関係部局長及び人事委員会事務局長)
  (1)国の要請と本県の給与削減
  (2)人事委員会勧告に基づかない給与削減
  2  富士山世界文化遺産登録を生かした静岡の活性化について(知事及び関係部局長)
  (1)富士山を柱とした施策展開
  (2)ふじのくに食の都の発信による県産品の販路拡大
  3 子育て支援の充実について(知事及び関係部局長)
  (1)子育てしながら資格を目指すチャレンジ応援事業
  (2)待機児童の解消
    ア 保育士の処遇改善
    イ 保育ママの推進
  4 子宮頸がん検診率向上に向けた取り組みについて(知事及び関係部局長)
  5 精神障害者に対する医療費助成について(知事及び関係部局長)
  6 指導主事の役割について(教育長)
曳田卓議員
  1  「プラサ ヴェルデ」のグランドオープンに向けた取り組みについて(知事及び関係部局長)
  2 環富士山の道路網整備について(知事及び関係部局長)
  
3 県東部地域における食品関連産業の振興について(知事及び関係部局長)
  4 輸入食品の安全確保のための取り組みについて(知事及び関係部局長)
  5 県の新たな健康づくり施策について(知事及び関係部局長)
  6    原子力発電所事故の際のSPEEDIの活用について(知事及び関係部局長)
  7  富士山静岡空港におけるビジネスジェットの活用について(知事及び関係部局長)
        
    






